2023年
R5.4.2 藤原岳・竜ヶ岳
鈴鹿セブンマウンテンの藤原岳から竜ヶ岳を周回する山行を行った。 以前、大貝戸ルートから登ったことはあるが、今回は孫太尾根ルートを選択してみた。孫太尾根ルートは、なだらかで特に急登はなく登りやすかった。 この時期の藤原岳は […]
R5.4.2 木曽駒ヶ岳(中岳)
残雪期の3,000mなのに・・・ 朝、7:45に菅の台バスセンター着 しかしすでにチケット売り場には40~50名の列 1台目のバス乗れず 15~20分待って2代目のバス(臨時便)にギリ乗れ ここは標高約3,000m? 天 […]
モンテローザ山塊のBalmenhornに山スキーでアタック
イタリアのGressoneyからゴンドラ・ケーブルカーを利用して3,250mまで到達しますが、まずはスキー場で足慣らししてコーラで休憩と水分補給 そこからは 3,647mにあるGnifetti小屋までスキーでハイクアップ […]
R5.3.19-20 西穂高岳
IN前日の18日は吹雪。19日には天気も回復。気温もあがる予報。 一般登山道西穂高岳は稜線歩きになります。地形的特性から雪庇や雪崩の危険性も少ない。と決行を判断しました。 西穂山荘にあがる最後の登りは意外と急登。テン場で […]
R5.3.19 瑞浪市の屏風山(794m)
瑞浪市の屏風山(794m)へ行ってきました大陸からの高気圧で 朝は冷え込みましたが一日よく晴れ北尾根からは冠雪の御嶽・ 中央アルプスが望め山頂からは南西方面の展望が開けています この時期湿原には花が有りませんでしたが手軽 […]
R5.3.12 硫黄岳
残雪期の硫黄岳に登頂できて本当に良かった。 山頂の雪はほとんど溶けていたが、八ヶ岳連峰を見渡すことができた。 天気は良く、風もほとんどなく春を感じた登山だった。
R5.2.23 猪臥山
猪臥山は飛騨清見インターから近く、駐車場までしっかり除雪されアクセスしやすいため登ることにした。 遅めの出発だったので、駐車場は多くの車で埋まっていた。 今回は猪臥山を周回するコースをチョイスした。 スノーシューを装着し […]
猿ヶ馬場 山スキー 令和5年3月4日
白川郷白川八幡神社からの入山で、犬山を午前5時に出発し、であい橋の駐車場に午前7時に予定通り到着したが、駐車場のオープンが午前8時の表示、駐車場に入れないので隣の「蕎麦脇本」さんのところに停めさせて頂いた。こちらで食事す […]
R5.2.5 綿向山(1110m)滋賀県
鈴鹿山系北端に位置する滋賀県の綿向山に行ってきました 例年に無く多い積雪と入山者の多さに圧倒されながらも 絶好のコンディションに恵まれ最高の雪山山行でした
R5.1.22 荒島岳
寒波の前に積雪多い山に登りたいと思い、「荒島岳」に登ってみた。 8時頃に勝原スキー場駐車場に到着、ほぼ満車。冬でも人気がある。 当日の天気は午前は曇り、午後から晴れだった。 勝原スキー場からアイゼンを装着、登りはウォーミ […]