H28.8.9 粥川谷沢登り MN

 山行報告書  犬山山岳会 個人山行

【山名・沢名】粥川谷(郡上市美並町)
【山行形態】沢登り
【期日】平成28年8月9日(火)
【メンバー】MN、会員外 MY、JT
【行程】
 6:10すいとぴあ江南~7:30瓢ヶ岳宮奥登山口より入渓~13:00折り返し地点
 沢を下る~14:50 680m地点沢から上がり登山道を下山~15:10宮奥登山口
【所感】
 連日猛暑が続き、沢登りに行きたいと思っていたところに「沢登りに行きませんか?」
 と声をかけて頂き、今シーズン2回目、沢に行って来ました。
 粥川谷は犬山から近くて、水も景色もきれい。大きな滝は少ないですが小滝の連続で
 泳ぎもなく、充分に楽しめました。入渓した時は気持ちが良かったのですが、水をか
 ぶり登るにつれて寒くてガタガタ震えが・・・。どんな猛暑日でも沢登りには寒さ対
 策が必要です。
今回は頂上には行かないで、沢が涸れた所で折り返して沢を下りました。

次から次へと現れる滝

困難と思われる滝にも果敢に挑戦するYさん。ほとんどの滝を直登されました

水の流れるトンネルの中から撮影

平和に暮らしているカエルは全然逃げません
岩と同色なのでうっかり掴んでびっくり!!

沢歩きはここで終了です