H26/12.7 鬼ヶ牙クライミング H
犬山山岳会 山行報告 鬼ヶ牙 |
個人山行 |
|
メンバー |
会員 他 3名 |
|
山名 |
鬼ヶ牙 488m 鈴鹿南部 |
|
山行形態 |
無雪期 クライミング 岩質 花崗岩 |
|
山行期間 |
2014年12月7日 |
|
天候 |
曇り |
|
7日 小牧7:00~鈴鹿ic~石水渓8:30~取り付き8:45-クライミング10:30~14:30-小牧16:20
以前から気になっていた、鈴鹿南部の岩峰 《鬼ヶ牙》へクライミングに行きました。 薮を漕いで取り付きへ、P1はゆるいスラブですが、出足しが難しい P2より第二名神が良く見えます、高度感が有り左側は切れ落ちています、 終了点はザレていて、ちょっと怖い(@_@)! P1~P2を2回登る、ここから先は東峰までバリエーションルートを予定、狭~い岩場の間の道を進んだ処で雨がポツポツ…今日のメンバーは遭難対策委員が2名います。相談の結果、懸垂で降りる事にしました。 ロープは30mに交換してしまい…難儀する 立ち木を使い、足場の良い処でピッチを数回切り降りて行く、これはこれでとても良い勉強になりました(^o^) リードを請負って下さったKリーダー、女性陣2名のフォロー有難うございました。 次回は暖かい日にリベンジ 《鬼》を成敗したいと思います。
|