H26.12.27(土)貝月山 報告書 可児

山行報告書                犬山山岳会  可児
目的地    貝月山(1234m)揖斐
期日     平成26年12月27日  天候  晴れ
集合場所   鵜沼
参加者    YK・MF・KK・MK・MK・KK・KY
行程
鵜沼 06:30 → 揖斐高原貝月スキー場 08:10 → 駐車場発 09:00
→ 第2リフトルートからの合流点(稜線) 10:30 → 標高1050m地点
12:00 → 同所発 12:30 → 駐車場着 13:50 → 駐車場発 14:20
→ 鵜沼着 16:00
コメント
1 今年は12月にしては降雪が多い、当地ゲレンデで150センチ。
2 ゲレンデから登山道に通じる林道に入ると50mも進まない内にツボ足では
埋まってしまうので、スノーシュー・ワカンに履き替える。
3 第2リフトルートからの合流点までは尾根をつずら折れに登る。
4 稜線に立つと北東方面の展望が開け、緩やかな稜線道が続く。
5 積雪は多く吹き溜まりではスノーシューでも膝まで沈むほど。
6 基本的に尾根中央を通るがトラバース気味の箇所ではデブリの箇所も。
7 12時をタイムリミットとし標高1050m地点で引き返す。
8 山頂までは未だ4割は残って居るが日溜まりでゆっくり昼食を摂り大休止。
9 雪の山では積雪量・入山者等の状況で大きく変わるので目的の完遂は難しい。
10 私達の他に近日中の入山者も無く有るのは森の住人の足跡のみ。
11 走行距離  132キロメートル  駐車料金1000円

林道に入って直にスノーシューやワカン装着ですワカンの付け方がわかんない!!と

言って居るのは困りますね事前に練習をしておきましょう。

やっと稜線に出ました、此処からは展望が開けます。

進行方向の稜線に沿って延びる穏やかな登山道です。

場所に依っては雪庇や吹き溜まりが出来て居て踏み抜いたら大変。

目的地までは半分近くを残して撤退し日溜まりでゆっくり大休止です。此のところ下

では降っていない様ですが高い所では降って居た様で好天に恵まれ絶好の雪の山日和。

1050mの休憩地から東北方面を見て居ます樹林の覆われて居ますが雪は多そうです。