2010年8月北アルプス縦走報告

    還暦記念山行 北アルプス縦走報告書        

 

参加者   加藤

 

行動記録  

 

8/07(土)犬山~10:10名古屋名鉄BC~14:45富山駅~14:55富山地鉄~15:20上市駅~馬場島

公共交通機関を使って山に行くのは何年ぶりだろうか、東海北陸道荘川付近からの渋滞で、約1時間遅れで富山駅に到着。上市駅で登山者を捜すがこの時間からの入山者はない、一人でタクシーに乗り込む。馬場島の快適なキャンプサイトにテントを設営する。

天候:午後5時ころより雷雨、雨足強し

費用:高速バス・4,500、タクシー・7,400

 

8/08(日)4:20馬場島~8:30早月小屋~12:00剣岳~15:20剣沢

3時過ぎより剣岳を目指してヘッドランプがかなりのスピードで通過していく。

(早月小屋で判明したが、8日午前0時に日本海スタート~剣~薬師~槍~上高地~木曽駒~空木~仙丈~茶臼~畑薙~太平洋を7日以内で踏破するレースの参加者、トップクラスは5日程度で完走との事)

入山時の重量はかなり軽量化したつもりだが約15kg、早月小屋までのオーバーペースがたたり、その後はペースダウン、山頂には5~6名の登山者のみで静かな頂。

天候:曇り・稜線部はガスの中~視界は良好・山頂の多くは雲の中、夕刻より小雨

費用:天場・500

 

8/09(月)4:45剣沢~7:50雄山~9:55浄土山~12:00ザラ峠~12:45五色ヶ原

別山から富山湾、能登半島が良く見られる、下は今日も暑い日だろう。雄山では始めて立山雄山神社「立山頂上登拝」、白馬が雲の切れ目から見られる程度、さすがにこの付近は人が多い。 

天候:高曇り、15時頃より小雨が降ったり止んだり

費用:拝山料・500、天場・500

 

8/10(火)4:20五色ヶ原~6:50越中沢岳~8:30スゴ乗越~9:15スゴ小屋~12:10北薬師岳~13:00薬師岳~15:10太郎平小屋

朝起きると星空、流れ星を幾つか見ることができた、朝焼けが気になるが雲の間から太陽が上がる。薬師岳山頂はガスの中、一昨年滑った金作カールを見ることが出来る。北薬師岳付近より雨が降り始め本降りとなる、薬師からの下りは一段と雨足が強くなり、薬師岳山荘の軒先に一時逃げ込む。キャンプサイトはまるで池の中、周辺の登山道から雨が滝のように流れ込んでいる。テント泊をあきらめ小屋に向かうが、小屋まではカミナリの洗礼を受ける。

天候:高曇り・時々薄日~雨・強雨・雷

費用:小屋代・5,500、ビール・2,100

 

8/11(水)5:00太郎平~6:40北の俣岳~9:45黒部五郎岳~11:20黒部五郎小舎~13:30三俣蓮華岳~15:00双六小屋

霧雨の中を出発、視界は100m程度か、本来なら周囲の山並みを眺めながらの快適な山歩きのはずだったが、ただただ乳白色の世界。黒部五郎岳は分岐よりピストン、カールコースより黒部五郎小舎、雨は降り続く、心は晴れない。

天候:霧雨~小雨~雨~風雨

費用:小屋代・5,800、ビール・2,000

 

8/12(木)双六小屋(終日停滞)

台風4号の接近により風雨が強い、停滞を決め込み談話室で「芳野満彦著・山靴の音」「松本零士

著・銀河鉄道999」の読書タイム、右手にはもちろん缶ビール。

天候:終日風雨強し

費用:小屋代・5,800、ビール・3,000?推定

 

8/13(金)5:00双六小屋~6:30鏡平小屋~8:40わさび平小屋~9:40新穂高~9:55新穂高~11:45高山~12:32高山~14:40鵜沼

入山以来天気図を書いているが、アムール川付近には低気圧、朝鮮半島から日本海には寒冷前線

又は停滞前線、台風通過後も天候の回復は見込めないと判断、槍・穂高を目の前にしながら下山す

ることにした。実際は宿泊費やビール代など予定外の出費で、帰りの交通費が心配になり始めた。

天候:小雨・稜線部はガス

費用:バス・2,100、昼食・1,800JR3,990