H28.08.06 赤兎山 E/H

 犬山山岳会 山行報告書 山域;白山地域

企画者 HE

山名 赤兎山 1628.7m

山行形態 日帰りピストン

山行期間 2016年8月6日(土)

出発時刻 8月6日(土)自宅    

メンバー EH/SH

交通手段 自家用車

行動

8/6(土) 犬山発5時…関IC…白鳥西IC…小原峠登山口8:20~小原峠8:55~赤兎山9:40

赤兎山避難小屋10:17~小原峠11:20~小原峠登山口12:00

感想

協力金300円を箱に入れれば良いと思っていましが林道のゲートに係りの方がみえて一人300円を支払い、支払い後にゲートを開けてもらえます(今の時期は8時から17時まで通行可能です)暑く大長山に行く予定でしたが避難小屋ピストンに変更。駐車場を出発した時は3組でしたが、下山の時に30人位人に出会いました。

地図に大雨の後などは通行確認をすることと記載してあったので観光案内所に問い合わせをしているのですが通行時間があることは知らなかったです。

沢を3回渡ります,冷たい水が流れて頂上にはトンボも沢山飛んでいたのですが暑い日でした。

 

      【カニコウモリ】            【エゾアジサイ】

 

     【ノリウツギ】               【サワギク】

 

    【オオカメノキ】             【ウラジロナナカマド】 

 

                           【イワハゼ】

 白山をバックに登頂記念

 避難小屋の手前にある湿地で、ワタスゲやイワイチョウが見られます。

  春にはニッコウキスゲが咲き、白山、別山及び三ノ峰が遠望できます。

[gview file=”http://wp.inuyamasangakukai.com/wp-content/uploads/extrauploader/b914a7c1f222fabdcbdf56bd1429bd04.doc”]