R6.9.24 斜里岳

北海道遠征、3日目。最高の天気になった!

清岳荘からスタート。 安全のため上りは旧道、下りは新道をチョイス。沢沿いを歩き標高を上げていく。涼しくて快適!

前半の下二股までドボンしないように渡渉を17回繰り返し、後半は次々と現れる滝を眺めながら20回以上の渡渉を繰り返す。渡渉祭りだった!

渡渉ポイントには、リボンの目印か、岩にペンキの印があるので安心!

ナメ滝は沢の端を慎重に進む、滑って転んだら大ケガ間違いない!

沢エリアはここまで。 胸突き八丁で今日始めて、他の登山者を発見! ここまでは誰にも会わなかった。

山頂までは急登であったが、登りきれば知床連山など絶景が待っていた!

下山は新道、この稜線歩きが最高に気持ちよかった!

下山後は5時間かけて宿泊地の帯広まで移動した。

今回の北海道遠征は朝晩の冷え込みはあったが、天気は安定していて良い山行になった。山頂の標高は高くないが、本州の山とは一味違う感じで楽しめた。

登山での疲労感はなかったが、一つ一つの山への移動が遠すぎて登山より辛かった。