R6.11.3-4 妙義山
1日目 8:30道の駅みょうぎ→9:30大の字→12:50相馬岳→15:10鷹戻し→17:00中の嶽神社


今回も天気は快晴。妙義神社で安全祈願をして、いざ出発!


大の字までウォーミングアップ!




高感度を楽しむ!


クサリを握りしめ、慎重に登る。


登りきると、絶景が待っている。




相馬岳で休憩。まだまだこれから!




岩を登ったら、クサリを使って下降する。手を離したら最後!




石門をくぐり抜ければゴール! 中之嶽神社に到着。


お風呂で汗を流し、ビールで乾杯! 郷土料理に舌鼓。 「ひしや旅館」オススメです!

2日目 7:30旧国民宿舎裏妙義→9:15丁須の頭→12:50旧国民宿舎裏妙義


「旧国民宿舎裏妙義」からスタート! 今日の目的は「丁須の頭」!


本日も天気は快晴。 いきなりクサリが始まる!


登ったり、下ったりと忙しい!




丁須の頭まであと少し。ガンバレ!


今回の核心部「丁須の頭」に挑戦中! 無事に成功!


丁須の頭から見る景色は最高!


妙義の秋を感じる!




下山は気を抜かぬよう丁寧に!


今回は妙義山の高度感を体感する山行になった。メンバー全員が無事に下山することができて良かった。