R2.10.31 魚金山 林延
日時;R2.10.31(土) 山名;魚金山(岐阜県本巣市) メンバー;林佐・林延・他2名
行動;岐礼谷に車をデポ~高尾谷7:03~魚金山10:35~高尾谷13:31~岐礼谷15:15下山~高尾谷の車を回収
感想;地図とコンパスは必ず必要です、ゆっくり歩いていますが7時から登り始めて15時下山でマックスの下山時刻です、道迷いは一度もしていません、急登の連続で木の倒れたところもあり迷って登り返しをしていたら危険です、場所によっては日中でも薄暗いところがあります。確認場所は三角点です、鉄塔の番号表も大事です。変化のある山で楽しいです。記;林延
矢印の看板と壁の間を歩いて行きます 高尾の三角点
かなりの急登です アケボノソウが咲いていました
ヤブもあります 雷倉・能郷白山の展望、遠くには乗鞍岳御嶽山も
魚金山の頂上、獣臭かった
実を沢山つけたマユミの木 高尾山の三角点
西台山との分岐です、注意をしないといけない場所です
高尾谷の三角点
120の番号の鉄塔 紅葉も色づいていました