R.6.5.4 剣山














GWを利用して、四国の剣山から三嶺へ山行を計画した。
日帰り登山できたが、ゆっくり稜線歩きと満天の星空を求めて避難小屋泊にした。
まず下山予定の名頃駐車場に車を止め、登山口の見ノ越までバスで移動。
そこからスタート、日本百名山なので登山道は整備されて歩きやすかった。
1時間半かけて剣山山頂に到着する。多くの登山者で賑わう。
天気が良いので次郎笈、三嶺までの稜線が想像以上に美しかった。
宿泊予定の丸石避難小屋に到着すると満員だった。
スペースを詰めてもらい寝ることができたが、リラックスできなさそうなので予定を変更して下山を決断した。
ちょうど近くに下山道がありカズラ谷へ下山する。
降りてくるとカヅラ橋があり、高さがあり不安定で恐怖を感じながら渡った。
今回の一番の核心部だったかも。
予定通りの山行にならなかったが、美しい稜線を歩くことができ満足できた。
次回は日帰りで縦走できるように体力をつけて挑戦してみたい!