12/25 日照岳 敗退
この辺りは靴上ラッセルで順調
急斜面になり膝ラッセル
手前の木をクリアミス、**も木から落ちる
めげずに頑張っています
パウダーラン?? ヘルベント(注:パウダー用の幅広スキー)がほしい!!
山 行 報 告 書
山 名
|
日照岳(1751m) 1250m地点で敗退
|
山行日時
|
2011年 12月25(日) 天気 雪
|
参加者
|
磯山 、中森
|
行 程
|
5:00 犬山 発
7:20 御母衣湖畔、R156 登山口(770m) 7:30 発
10:30 P 1160m
11:50 1250m 地点 12:10発
13:00 R156 登山口 13:15 発
15:40 犬山
|
備 考
|
地図 1/25000 御母衣
|
メモ
寒波到来で周辺スキー場の積雪情報から日照岳も山スキーが可能と判断し、今シーズン
初ラッセル、初滑りを計画。
R156は圧雪状態、道路で初滑りしないように慎重にドライブ、御母衣湖畔の登山口で積雪数十?とやや少なめだが問題はなさそうだった。天候も小雪が舞う程度で心配された風もほとんど無く、まずまずの条件。
国道より林間に分け入り、登りだしは緩斜面で靴上程度のラッセル。30分も登ると
斜度が一気に増し積雪も登るにつれ増え、膝ラッセル、急斜面では腰まで埋まる。
狭い急傾斜の尾根で、こまめにジグを切りながら登る。底なしの新雪、そしてその下には藪が埋まりきっておらずスキーにからみ試練の登り。息は上がるが高度は全く上がらず、時間ばかりが過ぎていく。山頂は早々に諦め計画の登頂時間を持って終了することと決め、黙々とラッセルに励む。1250m地点で時間切れ、雪も強くなってきたため
ここまでとする。結局4時間20分かけて480m程、高度を稼ぐにとどまる。
下りは、パウダーランと行きたい所であったが、登ってきた尾根は狭い上、藪がうるさく1160mピーク手前の鞍部より左側の沢筋に滑降ルートを取る。これは正解で快適とは言い難いが、無難に滑り降りる事が出来、試練の開幕戦を終了。